きむ ち ゆん
院長 金 智隆
この度は、当院のホームページをご覧下さり、誠にありがとうございます。当医院は地域の医院として、主に循環器内科の観点から皆様の健康のため微力を尽くしてまいりたいと考えております。
一般的に先進的医療や専門医は症状のない私とは関係ないと思われがちですが、ちょっとした異常やごく軽度の症状から必要十分な処置を見極める事は、専門医が最も力を発揮する場面であると考えております。検査データの変化のみに一喜一憂していると、「検査値は下がったけど、重症化のリスクは下がらない。」状態に陥る事もあります。「こんなことで病院に行っても…」と思わず、受診していただけると幸いです。
また遠くの専門病院に毎月時間をかけて受診されておられる方も、その専門病院と連携を取りつつ診療を行わせていただきますので安心して受診・御相談いただければ幸いです。
スタッフ一同、信頼と安心を得るために努力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
大阪の基幹病院勤務を経て国立循環器病センターで心臓疾患の治療にまい進してきた循環器医師のいる医院です。循環器内科とは一般に馴染みのない言葉ですが、心臓・血管など血液の循環にかかわる疾患を主に診療する内科です。ひらたく言えば「循環器+内科」で、心臓血管などの疾患を診れる内科医師と考えていただいて良いと思います。
心臓血管疾患の治療といえば、心筋梗塞や大動脈瘤など恐ろしい病気を高度な医療で治療していて一般の方には関係が薄いような印象を受けられるかもしれません。確かに循環器内科医は、緊急を要する疾患の治療に立ち向かっていく役割を担っています。その一方、循環器内科医は命にかかわる循環器疾患の予防をする役割を担っております。
この二つの役割を果たすために本医院では、近隣の高度専門病院と連携し地域医療のセンターとして重症疾患の診療を行うと同時に、リラックスした環境で、症状のない検査値異常だけの方にも先進的医療の知見に基づいた質の高い診療を提供していきたいと考えています。
医療相談から重症疾患の管理まで幅広くかかりつけ医として、ご活用いただければ幸いです。